GOOD SCHOOL,

GOOD CAREER.

UZUZ COLLEGE Presented by UZUZ

Presented by

Webエンジニアに未経験からでもなれる?なるためのステップやポイントも解説

2024年04月24日

Webエンジニアに未経験からでもなれる?なるためのステップやポイントも解説

「未経験からWebエンジニアへ転職したい」と思っても、実際に「どうすればWebエンジニアになれるのか分からない」という人もいるでしょう。

本記事では「未経験からWebエンジニアになるための手順」「転職を成功させるためのポイント」などを詳しく解説します。

就職後のミスマッチを防ぐためにも「本当に自分に向いている職業なのか」を考えることが重要です。

Webエンジニアになるために必要なことを理解し、転職活動に役立ててください。

この記事の監修者

河合大輔DAISUKE KAWAI

ウズウズカレッジ講師

ITリスキリングサービス「ウズウズカレッジ」を運営。企業研修から教材作成、業務自動化まで行う何でも屋。関西大学卒業後、中高で社会科教諭を経験。その後縁あってウズウズカレッジに参加。販売しているCCNA教材の受講生は10,000人を超える。

講師による個別指導で
「Java Silver取得」「エンジニア転職」を目指す!

おすすめポイント

  • 講師による個別指導だから、自分のペースに合わせたオーダーメイド学習ができる
  • 「学習支援」だけでなく「転職支援」まで含めてトータルサポート
  • 学習支援はeラーニングで完結(動画教材、演習サイト)
  • IT専門エージェントによる転職支援だから、求人数も多く、サポート品質も高い
  • サブスク型だから利用したい分だけ利用可能(月額制)
  • 「月額44,000円〜(税込)」だから他ITスクールよりも安く、利用しやすい

転職お祝いキャンペーン実施中!(利用料金全額キャッシュバック)

未経験からWebエンジニアになれる?

未経験からWebエンジニアになれる?

未経験でもWebエンジニアになることは可能です。

ここからは、その理由を掘り下げて解説します。

  • 未経験でも必要なスキルを習得できる環境が整っている
  • 需要が高く慢性的に人材不足

Webエンジニアになりたいと考えている方は、参考にしてください。

未経験でも必要なスキルを習得できる環境が整っている

未経験でもWebエンジニアになれる理由の1つに、必要なスキルを習得できる環境が整っていることが挙げられます。

Webエンジニアは、WebサイトやWebアプリケーションに携わるエンジニアです。

HTMLやCSS、JavaScriptといったプログラミング言語を用いて、Webサイトの機能の設計・開発を行い、安定して稼働するよう運用・保守まで一貫して担当します。

専門的な仕事ではありますが、近年はWebエンジニアへ就職・転職するための知識を学べる教材やスクールが多いです。

誰でも気軽にプログラミングなどの基礎知識を習得できるため、未経験からでもWebエンジニアになることは可能といえます。

需要が高く慢性的に人材不足

Webエンジニアに限らず、IT人材は需要が高く慢性的に人手不足です。

経済産業省が発表した「IT人材育成の状況等について」によると、IT人材は現時点で不足しており、今後もさらに深刻化すると予想されています。

web エンジニア 未経験 グラフ

出典元:経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課

AIやIoTの活用が進み、ITエンジニアの需要が高まる一方で、実際にIT技術を扱える人材の供給が追いついていません。

このような背景から、未経験でもWebエンジニアになるチャンスは十分にあるといえるでしょう。

Webエンジニアに未経験からなるためのステップ

Webエンジニアに未経験からなるためのステップ

ここからは、未経験からWebエンジニアになるためのステップをご紹介します。

  1. Webエンジニアとして目指す職種を選択する
  2. プログラミング言語を学ぶ
  3. Webに関する基礎知識やスキルを身につける
  4. ポートフォリオを作成する
  5. 転職活動をする

1つ1つ段階を踏んでいきましょう。

1.Webエンジニアとして目指す職種を選択する

Webエンジニアには、大きく分けて「フロントエンドエンジニア」「バックエンドエンジニア」という2つの分野があります。

Webエンジニアは大きく分けて2つ

両者は仕事内容や扱う技術、求められるスキルなどが異なるため、事前にどちらを目指すのか決めておくと良いでしょう。

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアについての詳細は、以下で解説します。

フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアは、Webサイトの画面デザインや、情報を入力するフォームなど、ユーザーが直接目にする部分を開発するエンジニアです。

Webデザイナーが作成したデザインを実装させたり、ユーザーインターフェースの開発を行います。

主に、HTMLやCSS、JavaScriptなどの技術を用いて業務を行いますが、Webデザイナーの意図を正確に汲み取り反映させるスキルも求められます。

また、プロジェクトによってはデザインの設計から開発までを一貫して担当することもあるため、デザインスキルも習得しておいて損はないでしょう。

バックエンドエンジニア

バックエンドエンジニアは、Webサイトの裏側を担当するエンジニアです。

Webサイトを動かすシステムには、ユーザーの目に直接触れない裏側部分があり、サーバーやデータベースなどが該当します。

そのため、バックエンドエンジニアは別名「サーバーサイドエンジニア」と呼ばれることもあるのです。

主な業務内容は、PHPやRuby、Javaを用いて、Webサイトを動かすのに必要なデータベースやシステムのインフラを構築することです。

ユーザーの目には見えませんが、WebサイトやWebアプリケーションを動かすために欠かせない重要な業務といえます。

2.プログラミング言語を学ぶ

Webエンジニアを目指すのであれば、プログラミングスキルは必須です。

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアでは扱う言語が異なるため、自身の希望する分野に合わせて学ぶ言語を決めましょう。

それぞれの主流言語は、以下の通りです。

フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
HTML、CSS、JavaScriptなどPython、Ruby、Java、(HTML、CSS)など

上記から分かるように、HTMLとCSSはフロントエンド・バックエンドのいずれを目指すにも必要な知識です。

一方で、JavaScriptはフロントエンドエンジニア向け、PHPやRubyはバックエンドエンジニア向けといえます。

両者とも主流となる言語はありますが、今後トレンドの変化により使用する言語が変わる可能性もあります。

3.Webに関する基礎知識やスキルを身につける

Webに関する基礎知識やスキルを身に付けることも重要です。

Webエンジニアとして働くためには、コンピューターが動く仕組みやWebサーバー、データベース、セキュリティなどの基本的な知識が欠かせません。

情報漏洩やハッキングなどのリスクに備えてシステムを開発する必要があるため、セキュリティに関する知識は特に重要といえます。

サーバーやデータベースに関する知識は、バックエンドエンジニアにとって必要不可欠ですが、フロントエンドエンジニアであっても身に付けておいて損はありません。

バックエンドエンジニアとフロントエンドエンジニアは、協力して業務を進めることも多いため、共通の知識を持つことで意思疎通がスムーズに行えるのです。

Webに関する知識を網羅的に学ぶのであれば「基本情報技術者試験」の取得を目指すのもおすすめです。

4.ポートフォリオを作成する

ポートフォリオを作成し、自分のスキルや実績をアピールしましょう。

ポートフォリオとは自分の作品集のことで、Webエンジニアの場合は自身が作成したWebサイトやWebアプリケーションがポートフォリオとなります。

自分でWebサービスを作ることで、習得した知識をアウトプットでき、より知識が深まるでしょう。

Webエンジニアはスキルや実績が重視される傾向にあるため、ポートフォリオを作ることで、面接時に適切なアピールができます。

さらに、ポートフォリオがあることで採用担当者との話を広げられやすくなるなど、メリットは大きいです。

5.転職活動をする

ポートフォリオを作成できたら、転職活動を行いましょう。

自身のスキルや強みを最大限にアピールできるよう、IT業界に特化した転職サイトなどを活用することをおすすめします。

その際「未経験者OK」とされている求人を選んで応募してください。

また、転職エージェントを利用することで、より効果的なポートフォリオが作成できたり、面接対策をしてもらえるなどのメリットもあります。

応募する企業を決める際は、事前にその企業の情報を集めることも重要です。

紹介された求人にそのまま応募するのではなく、企業ホームページや口コミサイトから職場環境などをしっかりと調べ、自身が納得した上で応募しましょう。

未経験からWebエンジニアへの転職を成功させるポイント

未経験からWebエンジニアへの転職を成功させるポイント

転職活動を始めるにあたって、以下3つのポイントを押さえておきましょう。

  • 転職に有利な資格を取得する
  • Webサイトやアプリケーションを作成してみる
  • スクールを活用する

Webエンジニアになって活躍したいと考えている人は、参考にしてください。

転職に有利な資格を取得する

Webエンジニアへの転職に有利となる資格を取得しましょう。

資格を保持していることで、スキルだけでなく「Webエンジニアとして働きたい」という意欲や熱意もアピールできます。

Webエンジニアにおすすめの資格は、以下の通りです。

資格名特徴おすすめな人
基本情報技術者試験ITに関する基礎的な知識とスキルを保有していることを証明できるIT業界を目指す人全員
Oracle認定JavaプログラマSilverアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を証明できるJavaアプリケーション開発における基本的なプログラミング知識を身に付けたい人
LinuC レベル1クラウド時代のITエンジニアに求められるLinuxの知識やスキルを証明できるLinuxの基礎知識を習得したい人

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験は、ITエンジニアの登竜門とされており、経済産業省が認定している国家資格です。

ITを活用したサービス、製品、システムなどを作るために必要な基礎知識を習得できます。

この試験は、2023年4月に新体制へ生まれ変わりました。

変化点の1つに試験の実施時期があり、以前は上期と下期の年2回でしたが、現在は通年実施されています。

自分の学習ペースや都合に合わせて受験が可能となり、挑戦できる回数も増えたため、受験者にとっては大きなメリットといえるでしょう。

また、合格率も変化しており、現在では50%を超えることも珍しくありません。

2019年秋の試験までは20〜30%だった合格率が、解答方式の変化や試験の新制度化によって年々上昇しているのです。

受験資格はないため希望すれば誰もが受験でき、受験料は税込7,500円です。

参考:独立行政法人情報処理推進機構「試験情報

Oracle認定JavaプログラマSilver

Oracle認定JavaプログラマSilverは、Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識やスキルを問う試験です。

取得することで「上級者の指導のもと開発を進める能力がある」ことを証明できます。

試験レベルはBronze、Silver、Goldと3段階あり、Silverは中級程度の難易度です。

しっかりと試験対策を行えば、プログラミング未経験でも十分合格を目指せる資格といえます。

受験料は37,730円(税込)で、試験は随時実施されています。

参考:Oracle University Japan「試験詳細

講師による個別指導で
「Java Silver取得」「エンジニア転職」を目指す!

おすすめポイント

  • 講師による個別指導だから、自分のペースに合わせたオーダーメイド学習ができる
  • 「学習支援」だけでなく「転職支援」まで含めてトータルサポート
  • 学習支援はeラーニングで完結(動画教材、演習サイト)
  • IT専門エージェントによる転職支援だから、求人数も多く、サポート品質も高い
  • サブスク型だから利用したい分だけ利用可能(月額制)
  • 「月額44,000円〜(税込)」だから他ITスクールよりも安く、利用しやすい

転職お祝いキャンペーン実施中!(利用料金全額キャッシュバック)

LinuC レベル1

LinuC レベル1は、サーバーOSとして主流のLinuxに関する認定資格です。

取得することでサーバーに関する知識やスキルを証明できるため、特にバックエンドエンジニアを目指す人におすすめです。

LinuCの合格ラインは公表されていませんが、公式サイトには「目安として65〜75%程度の正答率で合格点となる」と記載されています。

また、合格率についても公表されておらず詳細は不明ですが、LinuCと同じくらいの難易度といわれているLPICの合格率は35%程です。

受験料は1試験あたり税込16,500円ですが、LinuCレベル1の認定を受けるには、101試験と102試験の2つに合格する必要があるため、合計で税込33,000円になります。

LinuCレベル1は受験の前提条件がなく、未経験からでも挑戦しやすい資格といえます。

参考:LinuC「試験概要

講師による個別指導で
「LinuC取得」「エンジニア転職」を目指す!

おすすめポイント

  • 講師による個別指導だから、自分のペースに合わせたオーダーメイド学習ができる
  • 「学習支援」だけでなく「転職支援」まで含めてトータルサポート
  • 学習支援はeラーニングで完結(動画教材、演習サイト)
  • IT専門エージェントによる転職支援だから、求人数も多く、サポート品質も高い
  • サブスク型だから利用したい分だけ利用可能(月額制)
  • 「月額33,000円〜(税込)」だから他ITスクールよりも安く、利用しやすい

転職お祝いキャンペーン実施中!(利用料金全額キャッシュバック)

合わせて読みたい

Webサイトやアプリケーションを作成してみる

自分でWebサイトやアプリケーションを作成してみるのも、転職を成功させるポイントの1つです。

0からサービスを作り上げることは、習得した知識やスキルをアウトプットすることに繋がります。

インプットとアウトプットを繰り返すことで知識が定着するため、サービスを作成することで、プログラミングやWebデザインの仕組みをより深く理解できるでしょう。

また、作成したサービスはポートフォリオの実績としてアピールできるため、転職活動にも有利に働きます。

スクールを活用する

転職を成功させるには、スクールを活用することもおすすめです。

世の中には様々な学習教材があり、書籍やWebサイトなどで独学が可能です。

しかし独学は、モチベーションの維持が難しいことや、不明点を解消しにくいなどの理由から、挫折のリスクが高いというデメリットがあります。

近年では、オンラインスクールが充実しているため、忙しい人でも自分のペースで学習を進められます。

また、スクールではプロの講師から直接指導を受けることができ、不明点もすぐに解決できるため、効率的な学習が可能です。

人材紹介も行っている企業が運営しているスクールであれば、スキルを学ぶと同時に転職や就職にも繋げやすいでしょう。

未経験からWebエンジニアを目指す際によくある疑問

Webエンジニアを目指す際によくある疑問

ここからは、未経験からWebエンジニアを目指す人が抱いている疑問に回答します。

  • 独学での勉強方法は?
  • 勉強しなくてもWebエンジニアになれる?

疑問や不安を解消し、転職活動に臨みましょう。

独学での勉強方法は?

独学の勉強方法は、書籍やWebサイト、動画教材など様々です。

Webシステムの基礎知識を学ぶ際は、書籍での学習が役立ちますが、プログラミング言語は実際に手を動かしながらでないとなかなか身に付きません。

そのため「見る」「読む」だけでなく、自身でWebサイトを作るなどしてスキルを高めることが重要です。

未経験から独学でWebエンジニアを目指すには、自分に合った学習教材や勉強方法を見つけ、知識や技術を磨きましょう。

勉強しなくてもWebエンジニアになれる?

勉強をせずにWebエンジニアになることは、基本的に難しいです。

求人の「未経験可」という言葉は「スキル不問」という意味ではありません。

未経験OKの求人であっても「一定レベルのIT知識やスキルを身に付けた人」が対象となっているケースがほとんどです。

そのため、Webエンジニアになるためには、まず資格を取得したり技術を学ぶことから始めましょう。

ある程度の知識やスキルが身に付けば、未経験からでもWebエンジニアになることは十分に可能です。

まとめ

本記事では、未経験からWebエンジニアへの転職を考えている人に向けて、以下の内容を解説しました。

  • 未経験からWebエンジニアになれる?
  • Webエンジニアに未経験からなるためのステップ
  • 未経験からWebエンジニアへの転職を成功させるポイント
  • 未経験からWebエンジニアを目指す際によくある疑問

未経験からWebエンジニアを目指すには、基礎知識を身に付けておくことが重要です。

その上で「自分がどの分野で活躍したいのか」をよく考えてから、転職活動を行いましょう。

弊社ウズウズカレッジは、ITスクールの運営や動画教材の提供を行っている企業で、IT関連の資格に特化した学習ツールを多数取り揃えています。

さらに、IT専門エージェントによる就職支援も行っているため、スキルの習得から就職・転職まで幅広くサポートします。

学習教材や勉強方法に迷っている方は、ぜひウズウズカレッジをご活用ください。

講師による個別指導で
「Java Silver取得」「エンジニア転職」を目指す!

おすすめポイント

  • 講師による個別指導だから、自分のペースに合わせたオーダーメイド学習ができる
  • 「学習支援」だけでなく「転職支援」まで含めてトータルサポート
  • 学習支援はeラーニングで完結(動画教材、演習サイト)
  • IT専門エージェントによる転職支援だから、求人数も多く、サポート品質も高い
  • サブスク型だから利用したい分だけ利用可能(月額制)
  • 「月額44,000円〜(税込)」だから他ITスクールよりも安く、利用しやすい

転職お祝いキャンペーン実施中!(利用料金全額キャッシュバック)


Twitter Share Hatena

GOOD SCHOOL, GOOD CAREER.

ご相談はこちら

法人の方はこちら

アカウント作成

ログイン

IT学習の情報メディア UZUZ COLLEGE MAGAZINE

MENU

CLOSE