助成金活用IT研修サービス「ウズカレBiz」とは
助成金を活用することで研修コストを抑え、新入社員をITエンジニア(DX人材)として育成するための、オンライン研修です。専門知識だけでなく、Office365やIT業界理解といった新人として習得必須のカリキュラムも盛り込んでおります。
「人材開発支援助成金」を活用できる研修体制、カリキュラムとなっているため、研修コストの大幅な削減も可能です。

ウズカレBizのサービス3つの特徴
01「人材開発支援助成金」を活用して研修コスト削減
人材開発支援助成金について
人材開発支援助成金は、労働者の職業生活設計の全期間を通じて段階的かつ体系的な職業能力開発を促進するため、雇用する労働者に対して職務に関連した専門的な知識および技能の習得をさせるための職業訓練などを計画に沿って実施した場合や人材開発制度を導入し、労働者に対して適用した際に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。(厚生労働省:「人材開発支援助成金」より)
誰が
もらえる?
人材を「雇用」「教育支援」
している会社
どうすれば
もらえる?
「職務に関連した専門知識や
専門スキルを習得するため」の
研修を受講したら
何を
助成してもらえる?
「研修費用」と「研修中の賃金」
助成金で最大515,800円の研修コストを削減!!
特定訓練コース / 正社員対象の場合
①中小企業(事業主団体等)

45%
訓練経費助成
- 10時間~100時間未満
- 上限15万円
- 100時間~200時間未満
- 上限30万円
- 200時間以上
- 上限30万円
賃金助成
1時間あたり760円
②中小企業以外

30%
訓練経費助成
- 10時間~100時間未満
- 上限10万円
- 100時間~200時間未満
- 上限20万円
- 200時間以上
- 上限30万円
賃金助成
1時間あたり380円
特別育成訓練コース / 正社員以外対象の場合
①中小企業(事業主団体等)

100%
訓練経費助成
- 10時間~100時間未満
- 上限10万円
- 100時間~200時間未満
- 上限20万円
- 200時間以上
- 上限30万円
賃金助成
1時間あたり760円
②中小企業以外

100%
訓練経費助成
- 10時間~100時間未満
- 上限7万円
- 100時間~200時間未満
- 上限15万円
- 200時間以上
- 上限20万円
賃金助成
1時間あたり380円
※情報通信業では、資本金5,000万円以下または従業員数100人以下の場合、「中小企業」となります。
※受講対象者が「若年者(入社5年以内もしくは35歳以下)」ではない場合、「①中小企業(事業主団体等)」であっても、訓練経費、賃金助成ともに「②中小企業以外」と同じ助成額となります。
02煩雑な申請作業も助成金専門社労士が完全フォロー
助成金受給までの流れ
- 研修のご相談
- 受付
- 利用申請の
ための情報提供 - 利用申請の
提出 - 申請の認定
- 研修実施
- 助成金支給申請
のための資料提供 - 助成金の
支給申請 - 助成金
支給決定
-
研修のご相談
貴社の状況をヒアリングし研修についての疑問点やご不明点にお答えします。
-
受付
貴社のニーズに合わせた研修カリキュラムをご提案します。
-
利用申請のための
情報提供弊社提携の社労士に利用申請に必要な情報をご提供いただきます。
-
利用申請の提出
ご提供いただいた情報を元に、社労士が厚生労働省へ利用申請を提出します。
-
申請の認定
厚生労働省より申請の認定が下ります。
-
研修実施
申請認定後に研修を開始します。
-
助成金支給申請の
ための資料提供社労士に助成金支給申請のための資料をご提供いただきます。
-
助成金の支給申請
ご提供いただいた情報を元に、社労士が厚生労働省へ助成金支給の申請を提出します。
-
助成金の支給決定
審査通過後、助成金支給が決定し、支給されます。
03参考書著者による高品質な研修
研修内容
研修カテゴリー
ネットワーク
(CCNA)
サーバ
(LPIC/LinuC)
ITリテラシー
ビジネススキル
■ネットワーク基礎
■Ciscoルータ初期設定
■ルーティング基礎
■スタティックルーティング
■OSPF
■ACL
■NAT・DHCP・DNSなど
■ サーバとは
■システムアーキテクチャ
■仮想環境の構築
■Cent OSのダウンロード設定
■Linuxのインストールとパッケージ管理など
■ IT業界やITキャリアの理解
■ セキュリティ
■ 運用オペレーションなど
■ Word
■ Excel
■ PowerPoint
■ Google Workspaceなど
共通
研修で共通するガイダンス / 総括 / ペアワーク / グループワークなど
研修スケジュール
1ヶ月プラン(18日間)

2ヶ月プラン(36日間)

eラーニング
YouTube高評価率95%。入社前研修にも対応できるeラーニングシステム
教材コンテンツの品質を確認できるよう、YouTubeにて無料お試し版を公開しています。
入社までの「入社前研修」で活用できるeラーニングサービスもご提供しています。
ウズカレ動画
CCNAの試験問題を中心としたネットワーク分野の動画学習が可能です。世界最大のeラーニングプラットフォーム「Udemy」にて、視聴者数累計1万人以上、評価4.5以上(5点満点)を獲得した教材です。
※管理者アカウントでは、学習履歴、視聴時間といった学習データの閲覧も可能です。


料金
1ヶ月プラン(18日間)
2ヶ月プラン(36日間)
研修料金
385,000円(税込)
660,000円(税込)
企業への返還額
※100円未満切捨て
経費助成:173,250円(税込)
+
賃金助成:109,440円(税込)
▼
282,600円(税込)
経費助成:297,000円(税込)
+
賃金助成:218,880円(税込)
▼
515,800円(税込)
実質負担額
102,400円(税込)※
144,200円(税込)※
※企業規模、従業員の雇用形態によって金額は異なります。
※一人当たりの金額です
オプションサービス
採用支援(人材紹介)
弊社にて提供している「20代若手人材の人材紹介サービス」をオプションでご提供可能です。
紹介人材データ
男女比率

年齢比率

文理比率

紹介先職種分布

紹介先業種分布

紹介料金
紹介料金
550,000円〜(税込)※
料金の返還率
1ヶ月以内の退職
50%
3ヶ月以内の退職
30%
6ヶ月以内の退職
10%
※採用条件・募集職種・採用人数に応じて、紹介料金のディスカウントも可能です。