UZUZ COLLEGE Presented by UZUZ
Presented by
声優を夢見た24歳。未経験から正社員ネットワークエンジニアに挑戦
2024 View

プロフィール
お名前:Y.Mさん
1993年生まれ。
富山県出身で声優を目指して上京。専門学校で2年、養成所で2年声優になるための勉強をしていた。
UZUZカレッジに参加するまで何をしていたんですか?
今年の2月に声優事務所の所属検査の結果が出て、不採用だったんです。
ただ、結果が出る前から不採用なんじゃないかなと思っていました。
ある程度は覚悟できていたのですが、直後はショックでした。
ただ、根がポジティブなので、結構すぐに立ち直りましたね。
それから知人の紹介で未経験から営業職を採用している会社を受けました。
でも、「自分がどんな仕事をしたいのか」「これからどうなっていきたいのか」について考えてなかったので、かなりグダグダになってしまいました。
ということで、就活の方針と、どんな業界や仕事があるのかを知りたいと思って、UZUZカレッジに参加したのを覚えています。
ちなみに、なぜ声優になろうと思ったんでしょう?

好きなアニメが「コードギアス反逆のルルーシュ」で……それしか理由はないです。
中学時代から何となく「いつかは声優になるのかな〜」なんて考えてました。
いつか自分もコードギアスのようなアニメで主演を張れるような声優になりたい、そう思って声優を目指しました。
声優の専門学校はいろいろと面白い人が多くいました。
自分を持ちすぎていて、すぐにケンカになってしまうような、こだわりの強いタイプばかり。
どこかでそんな奴らに憧れながら、自分はそこまで声優に対して熱い想いを持っていないなと後ろめたい気持ちもありました。
声優を諦めた理由の1つのは、「こいつらには勝てないな」と心の何処かで思っていたからかもしれないです。
未経験からUZUZカレッジに参加してみて良かった点、悪かった点はありましたか?
1期生だったこともあり、そこまでカリキュラムが整っておらず、独学で勉強することになって初めは面食らいましたね。
ただ、独学だったことで「主体的に」勉強に取り組んだり、周りに質問することが多くなって、そのおかげで同期とも仲良くなれました。
UZUZカレッジを通じて、徐々に「自分が何をやりたいのか」が固まっていったように思います。
また、基礎からITについて勉強できたので、自信を持って面接にも臨めたんじゃないかなと。
あえて苦言を、ということですと、未経験でエンジニアに挑戦することになるので、定期テストや授業形式の授業の割合をもう少し増やしてもらえると嬉しかったです。
とは言え、全体的には大満足だったので、あえて課題を挙げるとってことで。
「この会社に入ろう!」と思った決め手は?
社員満足度が高い会社だと担当カウンセラーの方から聞いていたので、第一印象から良かったですね。
求める人材像が「チームで力を発揮したい人」「早く成長したい人」という点も大きかったように思います。
舞台の経験もあったので、エンジニアという働き方でも「個人」ではなく、「チーム」で仕事をしたいと考えていました。
なので、ぴったり自分のフィーリングと合いましたね。
また、もちろん一人のエンジニとして成長したいとも考えていたので、同じように成長意欲の高いメンバーと切磋琢磨できそうな環境にも魅力を感じていました。
未経験からのスタート。今後はどんなエンジニアになりたいですか?

何より専門分野の知識量では負けたくないですね。
そのためにも「努力の量」では絶対に負けたくないと考えています。
ただ、仕事だけやっていても人としての面白みがなくなってしまうような気がするとも思っています。
なので、働く時はとことん働き、遊ぶ時はとことん遊ぶ、しっかりとメリハリをつけたいですね。
入社後は良い意味でどんどん先輩たちにも頼っていきたいと思っています。
そうすれば、自分のキャラも覚えてもらえるかなと。
最終的には自分も後輩から一番頼られるような兄貴的な存在を目指します。
これから入社が楽しみで仕方がないです!
career assessment check!
サイト上では公開できない求人も
多数取り揃えています。
現在公開されている求人は一部であり、多数の求人はサイト上では非公開となっております。非公開求人は適職診断を実施してから、適性を考慮してご紹介しています。
ウズカレ適職診断
無料!簡単1分!登録不要!