研修タイトル |
---|
開発エンジニア育成コース/1ヶ月プラン(Java、オブジェクト志向) |
研修日数 | 対象資格 |
---|---|
17 | Java Silver |
①以下職種や業務分野の新入社員、スキルアップを希望する社員
・システムエンジニア
・プログラマー
・Webエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・バックエンドエンジニア
②以下の資格取得を目指す社員
・Java Silver
・新入社員に「業務に必要な基礎スキル」を短期間で習得させたい。
・人材育成に関わる「人的リソース」「ノウハウ」がないので、外注したい。
・現在外注している研修サービスよりも「安価」「高品質」な研修に変更したい。
・社員に「業務関連資格」を取得させたい。
・技術力だけでなく「ヒューマンスキル」も向上させたい。
・研修修了後の「配属率」を向上させたい。
開発エンジニア(他IT分野のエンジニア職)において、現場で求められる基礎スキルを身につけるための研修です。
■未経験者向けだからわかりやすい
■実際の開発環境を用いた実習、グループワークもある実践的な研修
■教材のすべてがeラーニングでも学習できるため、理解するまで復習が可能です。
■Java Silverなどの関連資格にも対応した教材、カリキュラムとなっているため、試験対策として利用可能(試験対策演習問題あり)
■毎月開催のオープン型研修(貴社専用研修として実施も可能)
■研修と並行して「配属支援」も行っており、配属が決定するまで無償でサポート継続(※客先常駐型の事業者様向け)
▼MUST
・現場で求められる基礎スキルを習得
・現場で問題なく業務を遂行できるヒューマンスキルの習得
・配属先の決定(※客先常駐型の事業者様向け)
・配属後も学習を継続する環境の提供(eラーニング)
▼WANT
・対象資格の取得
項目 | カリキュラム内容 |
---|---|
プログラミング (Java) | ■Javaプログラミング基礎 ■Java開発環境構築 ■演算子 ■配列と参照型 ■条件分岐(if) ■繰り返し(for/while) など |
オブジェクト指向 | ■オブジェクト指向とは ■コンストラクタ ■カプセル化 ■継承 ■static ■eclipseの導入と操作 など |
データベース(SQL) | ■データベースとは ■MySQLのインストール ■Linuxのインストールとパッケージ管理 ■SQL ■JDBC など |
開発エンジニアは、ソフトウェア開発分野において需要の高い職種の一つです。
本研修では、Javaプログラミングの基礎から応用まで、段階的に学習を進めていきます。単にコードを書くだけでなく、オブジェクト指向プログラミングの概念や、効率的なコーディング手法、さらにはWebアプリケーションの開発演習まで行います。
また、本研修では技術面だけでなく、エンジニアとして必要なコミュニケーションスキルやプロジェクト管理の基礎なども学びます。
未経験から開発エンジニアを目指す皆さんが、この研修を通じて必要なスキルを身につけ、エンジニアとしての第一歩を力強く踏み出せることを願っています。共に学び、成長していきましょう。
「基礎からわかる!LinuCレベル1最短合格講義」著者/岩田 修一
※「2ヶ月プラン」との違い
・Java Silverの試験範囲の一部を履修(全範囲ではなく)
・Webアプリケーションの作成演習は履修範囲外
※「3ヶ月プラン」との違い
・Java Silverの試験範囲の一部を履修(全範囲ではなく)
・Webアプリケーションの作成演習は履修範囲外
・現場での業務を想定したチーム開発における体系的な学習が履修範囲外(Git、UML、設計文書、デバックなど)