インフラエンジニアは、平均年収が日本の平均年収を上回っており、高収入が期待できる職種です。
年収アップを目指すなら、企業でキャリアアップするだけでなく、フリーランスとして独立するという選択肢も考えられます。
IT未経験の方でも、必要なスキルを習得し、経験を積むことで年収アップが可能です。
本記事では、インフラエンジニアの年収を詳しく解説するとともに、年収をアップさせる方法も紹介します。
「インフラエンジニアの実際の年収が知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
「CCNA」「LinuC」の学習を始めるか、悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の後押しができればと思い、LINE登録してくださった方限定で、2,000枚超えのスライドを無料でプレゼントいたします! 豪華特典を受け取り、一緒に勉強を始めましょう!
厚生労働省の職業情報提供サイト「job tag 職業情報提供サイト」によると、インフラエンジニアの平均年収は約680万円です。
これは、国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」で示された日本の平均年収458万円を大きく上回る水準であり、高収入な職種の一つといえるでしょう。
インフラエンジニアの年収は、経験やスキル、勤務先企業の規模などによって大きく異なり、未経験の場合は年収300万円前後からスタートすることが一般的です。
しかし、大手企業でプロジェクトマネージャーへ昇格するなど経験を積んでいくことで、年収が1,000万円を超えることも珍しくありません。
なぜ、インフラエンジニアの年収は、日本の平均年収より高いのでしょうか?
その主な要因は、インフラエンジニアの需要と供給のバランスが取れていないことにあります。
現代社会では、インターネットを通じて様々なサービスが提供されるようになり、ITインフラは私たちの生活を支える欠かせない存在となりました。
これらのITサービスを支えているのが、サーバーやネットワークなどのインフラであり、インフラを設計・構築・運用・保守するインフラエンジニアの需要は高まっています。
しかし、インフラエンジニアの需要が高まる一方で、供給が追いついておらず、人材不足という深刻な課題に直面しているのです。
今後も、デジタル化が進むにつれて、インフラエンジニアの需要はますます高まっていくことが予想されます。
インフラエンジニアの年収は、経験年数、スキル、雇用形態など、様々な要因によって大きく異なります。
ここでは、ケース別に具体的な年収の状況を紹介します。
・経験年数別 ・フリーランスの場合 |
自身のキャリアプランを設計する際の参考にしてください。
インフラエンジニアの年収は、スキルや経験年数によって大きく変わります。
一般的に、未経験から経験年数2年程度の場合、年収は高くありません。
しかし、大手企業の一般的なインフラエンジニアの場合、監視業務からステップアップしていくことで、5年〜6年程度で年収500〜600万円に到達するでしょう。
以降は、高度な専門スキルを習得したり、プロジェクトリーダーやマネージャーなどの管理職に昇進したりすることで、年収はさらにアップしていく傾向にあります。
以下の表は、経験年数やスキルによる年収の変化を一覧にしたものです。
未経験〜経験年数2年 (仕事内容:運用・保守監視) | 250万円~400万円程度 |
経験年数3年〜5年 (仕事内容:構築まで対応できる) | 400万円~600万円程度 |
経験年数6年以上 (仕事内容:要件定義・設計までできる役職:チームリーダー) | 600万円〜900万円程度 |
8年以上 (役職:プロジェクトマネージャー・スペシャリスト) | 800万円〜1,300万円程度 |
インフラエンジニアの年収は、雇用形態によっても大きく異なります。
レバテックフリーランスの求人情報によると、サーバーエンジニアの年収は平均768万円と高水準です。
フリーランスは、自分のスキルや経験に応じて報酬が決まります。
そのため、高度な専門知識や豊富な実績を持つエンジニアは、年齢が低くても高単価の案件を獲得できるため、年収1,000万円以上を得ることも可能です。
会社員で経験と実績を積み、フリーランスとして独立するのも一つの選択肢です。
フリーランスとして成功するためには、高度な専門スキルはもちろん、ビジネススキルや自己管理能力も必要となります。
ここでは、インフラエンジニアの年収アップの方法を紹介します。
・資格を取得する ・上流工程へステップアップする ・フリーランスとして独立する ・プロジェクトマネージャーなどの管理職へ昇進する ・クラウドエンジニアに職種をチェンジする ・年収が高い企業に転職する ・副業をする |
重要なのは、キャリア目標を明確にし、自分に合った方法を選ぶことです。
まずは、具体的な行動計画を立ててみましょう。
資格取得は、インフラエンジニアの年収アップにつながる有効な手段の一つです。
特に、CCNA、LinuC、AWS、Azureなどの資格は、企業から高く評価され、資格手当が支給されるケースが多くあります。
以下の表は、資格手当の一例です。
資格 | 資格手当の相場(月々) |
---|---|
CCNA (ネットワークに関する資格) | 約5,000~20,000円 |
LinuC (サーバーに関する資格) | 約5,000円(レベル1)、約10,000円(レベル2)、 約30,000円(レベル3) |
AWS (クラウドに関する資格) | ・AWS認定クラウドプラクティショナー:約2,000円 ・AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト:約5,000円 |
Microsoft Azure (クラウドに関する資格) | ・Azure fundamentals:約2,000円 ・Azure Administrator Associate:約5,000円 |
特に、運用・保守業務などで夜勤がある人は、夜勤の時間を活用して、資格取得の勉強に取り組むのがおすすめです。
しかし、運用・保守業務がルーティンワークになりがちで、業務に慣れてしまえばそこで勉強を止めてしまう人が多いです。
周りの人の勉強へのモチベーションが低い中で、自分だけが勉強を続けるのは、正直なところ大変かもしれません。
しかし、継続すれば、他の人より差をつけて年収アップが目指せます。
合わせて読みたい
上流工程へのステップアップも、年収アップに有効な手段です。
インフラエンジニアの業務内容は、大きく分けて上流工程と下流工程に分けられます。
・上流工程:要件定義・設計、構築 ・下流工程:運用・保守監視 |
一般的に、上流工程に携わるエンジニアの方が、より高度なスキルが求められるため、年収が高い傾向にあります。
また、資格取得は、上流工程に参加するための有効な手段です。
資格は、一定の知識とスキルを証明するものであり、企業は資格保有者を信頼してより高度な業務を任せようとします。
そのため、資格を取得することで、資格を保有していない人と比較して、上流工程に参加できる可能性が高まります。
年収アップを目指すのであれば、フリーランスとして独立することも選択肢の一つです。
実力次第ではありますが、フリーランスは高単価な案件を獲得しやすいため、年収1,000万円以上を目指すことも十分可能です。
特に、特定のスキルや経験に特化し、その分野で高い評価を得ることができれば、より高単価な案件を獲得できる可能性が高まります。
また、フリーランスとして働くことで、自分のスキルを最大限に活かせる仕事を選んだり、働き方や生活スタイルを自由に設計したりすることもできます。
管理職への昇進も、年収アップの方法です。
様々なプロジェクトを経験し、チームをまとめるプロジェクトマネージャーに昇進することで、高年収を目指すことができます。
プロジェクトマネージャーは、インフラエンジニアとしてのスキルに加え、高度なマネジメントスキルが必要です。
チーム内の連携を円滑に進め、スケジュールや品質を管理するだけでなく、外部とのコミュニケーションも担い、プロジェクト全体を成功に導く役割を担います。
インフラエンジニアのキャリアパスは、プロジェクトマネージャー以外にも、専門知識を深め現場の最前線で活躍するスペシャリストとしての道があります。
早期に具体的なキャリアプランを立て、目指すキャリアパスに必要なスキルアップに集中することで、よりスムーズに目標を達成できるでしょう。
年収アップを目指すのであれば、クラウドエンジニアへのキャリアチェンジも選択肢の一つです。
マネジメント経験を活かし、クラウド環境の設計、構築、移行、運用などの幅広い工程におけるスキルを習得することで、より高度なプロジェクトに参加できる機会が増えます。
特に、セキュリティに関する深い知識は、企業にとって欠かせない要素であり、この分野のクラウドエンジニアの需要は高まっています。
マネジメント経験とクラウドエンジニアとしての専門性を兼ね備えた人材は、年収1,000万円を目指すことも十分可能です。
年収アップのために、外資系企業や大手企業への転職も検討してみましょう。
これらの企業は、一般的に中小企業と比較して、より高い年収設定や充実した福利厚生を用意していることが多く、キャリアアップのチャンスも豊富です。
これまでの経験やスキルが活かせるようなポジションであれば、より高い年収を実現できる可能性があります。
外資系企業に転職する
インフラエンジニアとして、すでに一定の実績を積んでいるのであれば、外資系企業は魅力的な選択肢の一つといえるでしょう。
外資系企業は多くの場合、成果主義を採用しています。
そのため、年齢や性別に関わらず、個人の実力や貢献度が正当に評価される環境です。
グローバルなプロジェクトに参画する機会も多いため、最先端の技術に触れながら、自身のスキルアップを図りたい方には特におすすめです。
大手企業に転職する
大手企業への転職も、年収をアップさせるための方法です。
黒字経営の大手企業は、一般的に中小企業と比較して平均年収が高く、安定した経営基盤を持つ企業が多い傾向にあります。
求人ボックスの調査でも、企業規模が上がるにつれて平均年収が上昇する傾向が見られます。
引用:求人ボックス「企業規模別の年収」
企業規模 平均年収 月収 賞与 10~99人 492万円 36.0万円 60.2万円 100~999人 529万円 36.1万円 95.6万円 1,000人以上 610万円 39.8万円 133.1万円
また、中途採用では、前職の年収を考慮して給与設定を行う企業も多く、年収アップのチャンスは十分にあります。
弊社ウズウズカレッジでは、資格取得支援だけでなく、転職活動におけるキャリア相談も無料で受け付けております。
「自分の市場価値が分からない」「転職で年収アップを目指したい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
副業を行うことで、本業に加えて収入を増やすことができます。
近年、企業のIT環境がクラウド化される傾向が強まり、クラウド上でのインフラ構築の需要が非常に高まっています。
例えば、クラウド上のインフラ構築などの業務は、リモートワークが可能なケースが多く、本業との両立がしやすいです。
業務内容によっては、土日祝日や平日夜、週1日から対応できる案件もあり、本業に支障なく副業に取り組めるでしょう。
ここでは、弊社ウズウズカレッジの学習・就職サポートを受け、実際にIT未経験からインフラエンジニアになった方の年収アップ事例を紹介します。
その方は、インフラエンジニアになってからAWS関連の様々な資格を取得し、年収アップに成功しました。
・1年目: ウズウズカレッジの就職サポートを受け、未経験からインフラエンジニアとして初めての仕事をスタート。初年度の年収は約300万円だったが、業務を通じて着実に基礎を固め、エンジニアとしての第一歩を踏み出す。 ・2〜3年目: 運用保守の仕事に携わりながら、AWS関連の様々な資格を取得。日々進化するクラウド技術に対応するため、積極的に学習し、スキルを磨く。 ・5〜6年目: クラウド環境の運用やセキュリティに関するスキルを習得し、フリーランスとして独立。年収800万円を達成し、キャリアアップに成功。 |
ウズウズカレッジでは、IT未経験の方でもインフラエンジニアとして活躍できるよう、きめ細やかな学習・就業サポートを行っています。
インフラエンジニアは、未経験からでも十分に高収入が期待できる職種です。
すでにインフラエンジニアとして活躍されている方も、転職やフリーランスとして独立することで、さらなるキャリアアップと年収アップが目指せます。
キャリア目標を明確にし、自分に合った方法で成長していきましょう。
弊社ウズウズカレッジでは、IT未経験の方でも「CCNAコース」で基礎から丁寧に学び、インフラエンジニアへの第一歩を踏み出すことができます。
分かりやすい動画教材と、専任講師による丁寧な指導で、資格取得までスムーズに学習を進められます。
さらに、学習後の転職支援も実施しており、入社後もフォロー体制を整えておりますので、安心してキャリアをスタートすることが可能です。
インフラエンジニアを目指すなら、ぜひウズウズカレッジをご活用ください。
「CCNA」「LinuC」の学習を始めるか、悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。 そんな方の後押しができればと思い、LINE登録してくださった方限定で、2,000枚超えのスライドを無料でプレゼントいたします! 豪華特典を受け取り、一緒に勉強を始めましょう!
UZUZ COLLEGE教材開発部門事業責任者。1989年生まれ、岐阜県出身。元中学校社会科教諭。教諭時代にExcel VBAを独学し業務を自動化する。中学校教諭を辞めた後は学習塾を立ち上げる。その後、大学の同級生であったUZUZ社員に誘われ、UZUZの業務を手伝うようになる。ウズウズカレッジでは法人研修や教材、社内システムの開発を担当するようになる。学習者の学力を把握することに長けており、知識がゼロの学習者でも無理なく学習を修了できるようなカリキュラムを設計している。CCNAの映像講義は発売後すぐにベストセラーとなる。受講生の評価は常に90%以上を維持し、CCNA教材の累計受講者数は1万人を超えている。学習支援の対象分野はCCNA、Google App Script、Excel VBA、C言語など。