法人向け研修「ウズカレBiz」のサービス一覧ページです。ウズカレBizは、IT分野に特化した研修サービスです。
能動的な学習ができる研修方式(グループ学習・eラーニング学習)を取り入れることで、「現場で通用する人材」の育成を目標としています。
「人材開発支援助成金」を活用できる研修内容となっているため、研修コストの大幅な削減も可能です。
■IT/DX分野の実践的なスキルを身につける学習カリキュラム(日々の業務で使うデジタルツール使用スキルも習得)
■「人材開発支援助成金」を活用でき、一人あたり最大805,000円の研修コスト削減が可能
■「座学→演習→実習」の学習サイクル、グループワークが豊富な実践的な研修
■オンライン研修だから場所を選ばず受講可能(オフライン研修も対応可能)
■講義の大半がeラーニングでも学習できるようになっており、理解するまで復習が可能
■分野ごとの専門資格にも対応しており、試験対策として利用可能(試験対策演習問題あり)
■毎月開催のオープン型研修だから、中途入社にも柔軟に対応可能(貴社専用研修として実施も可能)
■講師による研修とは別に、キャリアコーチによる「配属支援(離職防止)」を提供
■研修中に退職者が発生した場合、「受講料の返金(日割り)」あり
インフラエンジニア育成コースは、新入社員を対象に、ネットワークやサーバ分野の基礎知識を習得をサポートします。
ITインフラ分野の専門資格である「CCNA」や「LinuCレベル1」を取得できるスキルレベルまで到達できる研修です。
技術力に加え、現場で重視される「報連相」やビジネスメールなど、社会人基礎力を鍛えるヒューマンスキル研修も実施。即戦力となる人材を育成します。
開発エンジニア育成コースは、新入社員を対象に、業務システムやWebアプリケーション開発の基礎スキルの習得をサポートします。
アプリケーション開発分野の専門資格である「Java Silver」を取得できるスキルレベルまで到達できる研修です。
技術力に加え、現場で重視される「報連相」やビジネスメールなど、社会人基礎力を鍛えるヒューマンスキル研修も実施。即戦力となる人材を育成します。
組込みエンジニア育成コースは、新入社員を対象に、「業務模擬体験」「C言語プログラミング」「組込み開発」を学び、組込みエンジニアとして必要なスキルを総合的に習得する研修です。
プログラミング・ソフトウェア開発の専門資格である「C言語プログラミング能力認定試験」取得レベルの技術を身につけることができます。
技術力に加え、現場で重視される「報連相」やビジネスメールなど、社会人基礎力を鍛えるヒューマンスキル研修も実施。即戦力となる人材を育成します。
AI人材育成コースは、業務の自動化に必要な生成AIのスキルを身につけられる研修です。
2日間のオンライン研修で、AIを活用した業務効率化の方法を学び、その後の3ヶ月間で実際に職場で使えるよう講師がサポート。
売上データの自動化や書類作成の自動化など、日々の業務を効率化する実践的なスキルが習得できます。
また研修を受けるだけで終わらず、実際の業務改善までしっかり伴走するカリキュラムとなっています。
はい。SES企業の方でなくても、ご利用可能です。
企業の業種・業態に関わらず、ご活用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
はい、CCNA・LinuCなどの資格取得に向けた試験対策演習問題もご用意しています。
そのため社員の試験対策としてもご活用いただけます。
いいえ、動画は講義内で使用しますが、講義は講師が中心となって進めます。
基本的にはリアルタイムの集合研修と同じ進め方です。
はい、あります。
詳しくは営業担当までご相談ください。
研修中に退職者が発生した場合、受講料を日割りで返金いたします。