企業が社員教育にeラーニングを活用するメリットは?おすすめのシステムも紹介!

近年、企業の社員教育においてeラーニングが注目されています。

eラーニングを取り入れると、パソコンやタブレットから受講可能であるため、勤務場所や業務状況にかかわらず、社員教育を効果的かつ効率的に行えます。

そこで本記事では、eラーニングを取り入れる重要性と活用できるシーン、eラーニングを活用するメリットを順に解説していきます。

企業ごとに社員教育に抱える課題は異なるため、自社に合わせて選びましょう。

企業が社員教育にeラーニングを取り入れる重要性

近年、企業の社員教育においてeラーニングが注目されています。

「eラーニング」とは、電子機器とインターネットを活用して時間や場所を選ばずに学習できる教育システムのことです。

常に最新の技術が求められるIT業界の社員教育では、社員が自ら学習を重ねていくことが大切といえます。

eラーニングは、場所を選ばず活用できるため、社員が通勤時間などの隙間時間にスマホで学習することも可能です。

また、eラーニングのような自発学習の機会を提供することで、社員の学習習慣を醸成できたり、主体性をアップできたりする効果も期待できます。

企業の社員教育においてeラーニングが活用できるシーン

企業の社員教育において、eラーニングが活用できるシーンは多々あります。

近年では、以下のようなコンプライアンス系の教育が必須になりつつあります。

  • ダイバーシティ教育
  • DX研修
  • ITリテラシー教育
  • セキュリティ教育
  • 新入社員向けの基礎的なエンジニア研修

出張やリモートワークの社員が多いと、全社員に向けての集合研修は現実的に難しい場合もあるため、eラーニングの活用を検討する企業が増えているのです。

企業がeラーニングを社員教育に活用するメリット

従来の集合研修と比較して、eラーニングには以下のようなメリットがあります。

  • 研修コストを削減できる
  • 受講者の学習効率の向上が期待できる
  • 受講者の学習履歴を手間なく管理できる

eラーニングを活用することで、効果的・効率的に社員教育ができるでしょう。

研修コストを削減できる

eラーニング研修は、インターネット環境があればいつでも受講が可能です。

そのため、従来の研修で必要であった研修会場費や交通費、宿泊費などの経費が不要になります。

管理者の方は、集合研修のたびに階上手配や交通チケットの手配、経費精算などの手間も省けるので、業務時間が大幅に削減できます。

受講者の学習効率の向上が期待できる

eラーニングでは、動画教材を活用できるため、繰り返し視聴でき、理解度が高まります。

動画やイラストを多用した教材など、コンテンツが充実しており、飽きることなく学習しやすいという効果があります。

また、集合研修と比べ、受講者1人1人のレベルに合わせて教材を使いやすいです。

社員1人1人が理解しやすい形で学べるので、学習効率が上がり、社員のスキルアップが期待できます。

受講者の学習履歴を手間なく管理できる

最新のeラーニングに導入されているのがLMS(Learning Management System)と呼ばれる学習機能管理システムです。

LMS(Learning Management System)と呼ばれる学習機能管理システム

このLMSを利用すると、受講者の学習履歴を手軽に管理できます。

学習進捗や、学習回数、テストの結果などをグラフや一覧表で確認できるため、1人ひとりに合ったアドバイスをしながら効果的な指導が可能です。

企業向けeラーニングシステムの選び方のポイント

ここまで、eラーニング研修が社員教育に重要であること、活用できるシーンなどをお伝えしてきました。

では、実際に企業向けeラーニングシステムを導入する時には、どのようなことを重視して選べばよいのかと疑問に思う方もいるのではないのでしょうか。

eラーニングシステムの選び方のポイントは以下の3つです。

  • 導入目的がシステムの種類と合っているか
  • コンテンツの内容と質が高いか
  • 受講促進機能はあるか

システムによって特徴は異なるため、これらのポイントを意識しながら、自社に合ったeラーニングシステムを選びましょう。

導入目的がシステムの種類と合っているか

eラーニングシステムには大きく分けて以下の2種類があります。

  • サービス内教材活用型(システム内の既存の研修教材を利用するタイプ)
  • 自社・サービス内教材活用型(自社でもオリジナルの研修教材を制作して利用できるタイプ)

サービス内教材活用型は、営業研修やビジネスマナー研修、コンプライアンス研修など汎用的な研修を行いたい場合におすすめです。

自社・サービス内教材活用型は、企業オリジナルの研修を制作したい場合に活用できます。

新サービスの情報や営業成績のいい社員のノウハウを迅速に共有したりすることで営業の質を高める効果を得られるでしょう。

ただ、アップロード可能なファイル形式はeラーニングシステムにより異なります。

それぞれの特徴と自社での人材教育課題と照らし合わせ、目的に合わせて選びましょう。

コンテンツの内容と質が高いか

コンテンツの内容と質の高さも大切なポイントです。

自社の目的や従業員のスキル向上に必要なコンテンツが含まれているか、コンテンツが正確で最新の情報に更新されているかを確認しましょう。

また、実務に活かせるスキルが身に付けられるかも重要です。

コンテンツを監修したり研修を担当する講師が現場経験豊か、どのような研修実績があるかなど詳細まで確認することをおすすめします。

また、テストやアンケート機能、学習成果を管理者が確認する機能など、学習の定着を高める設計になっているかも忘れずに確認しましょう。

受講促進機能はあるか

eラーニング研修システムは、学習者がモチベーションを維持しづらい傾向にあります。

そのような時に、受講促進機能があれば、管理者側から学習者へ受講のリマインドをすることができます。

eラーニング研修システムを選ぶ際には、進捗が悪い社員に対するリマインド機能があるか、理解度を測るためのテスト機能があるかなども大切なポイントです。

これらの機能があれば、社員教育の効果をアップさせるのに役立つでしょう。

企業向けeラーニングおすすめ一覧

eラーニングを導入する時は、各企業の目的に合わせて必要な機能があるか、導入形式はどうなっているかを確認した上で選ぶことが大切です。

ここでは、eラーニングのおすすめを一覧にまとめましたので、先ほど述べた選び方のポイントを参考にして比較検討してみてください。

ウズカレBiz

ウズカレBiz

ウズカレBizは、IT分野に特化したリアルタイムのオンライン研修サービスです。

各企業の目的に合わせてコースを選ぶことができ、能動的な学習ができるeラーニング等を通して、現場で通用するIT人材を育成します。

「人材開発支援補助金」を活用できる研修内容となっているため、研修コストの削減も可能です。

【特徴・実績】
  • ネットワーク構築の現場経験が豊富な講師による高品質な研修を受けられる
  • 研修終了後もeラーニングで復習が可能
  • IT専門資格の試験対策にも活用できる教材あり
  • 新入社員への支援が手厚く、終業後6ヶ月以内の離職率は3%未満
料金要お問い合わせ
※コースによって異なる
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

AirCourse

AirCourse 公式
画像引用元: AirCourse 公式

AirCourseは、受け放題の動画コンテンツがついたeラーニングシステム(LMS)です。

自社オリジナルコースも作成可能で、管理機能も充実しています。

初期費用0円で学習管理もしやすいため、教育担当者の手間・負担・コストを抑えて、eラーニング研修を導入することが可能です。

また、受講者は直感的に操作できるわかりやすい設計を採用しています。

【特徴・実績】
  • 自社オリジナルコースを柔軟かつ簡単に作成可能
  • 充実した管理機能と優れた操作性で、受講者が直感的に操作できる点が好評
  • 初期費用0円&月額低コストから導入可能でコストパフォーマンスがいい
  • 導入事例:パーソルテンプスタッフ様、ぐるなび様等
料金月額200円/名~
学習管理(LMS)機能〇(フリープランは対象外)
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

etudes 

etudes  公式
画像引用元:etudes  公式

etudesは、eラーニング受講と多様な研修に対応できる機能を標準装備した、クラウド型学習管理システムです。

単なる学習を管理するためだけのシステムではなく、各社に合った人材育成環境をデザインできるように設計されています。

最新の技術と20年の人材教育ノウハウが詰まったLMSにより、管理担当者の管理手間を減らしながら、社員の自律的な学習をサポートします。

【特徴・実績】
  • 社員情報の管理や学習管理の機能が充実しており、担当者の手間が減る
  • 受講者が直感的にわかりやすいデザインを採用。操作性が抜群!
  • 20年間で1493社以上の企業様と培った提供実績があり、サービス導入時のヒアリングから導入後の運営までしっかりフォロー
料金月額500円~/1ID(有効ID課金制)
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型自社・サービス内教材活用型

e学びばこ

e学びばこ 公式
画像引用元: e学びばこ 公式

e学びばこは、パソコンに慣れていない方でも使いやすい、ポップなアイコンやインターフェースが特徴的なeラーニングシステム(LMS)です。

誰でも使いこなせるシンプルなデザインを採用しており、いつでもどこでも好きな時に学習できます。

クラウド版もオンプレミス版も提供しており、自社で作成したPDFやmp4など自社コンテンツのアップロードも可能なため、企業の幅広いニーズに対応が可能です。

学習状況や学習効果も一覧表やグラフで一括管理できるため、運用管理の手間もかかりません。

【特徴・実績】
  • ポップなデザインとわかりやすい操作性で、学習者が使いやすい
  • クラウド版もオンプレミス版も提供しているので、入れ替え導入も幅広く対応
  • ユーザー数が大規模な教育機関・企業などでも運用可能
料金月額8,000円~
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

Schoo For Business 

Schoo For Business  公式
画像引用元:Schoo For Business  公式

Schoo For Businessは、「オンライン研修」と「自己啓発学習」の掛け算で学び続ける組織を作る、オンライン学習サービスです。

Schoo法人プランでは、体系的な社員研修だけでなく、自己啓発学習を掛け合わせることで「学び続ける組織」作りにこだわったサービスを提供しています。

200種類以上の研修パッケージにより、新入社員・中堅社員・管理職などの階級ごとに効果的な学習が可能です。

また、365日毎日生放送で授業を配信、コンテンツ更新など受講者を飽きさせない仕組みもあります。

【特徴・実績】
  • ビジネスの第一線で活躍する講師から実践的なスキルを学べる
  • テンプレートで簡単に研修カリキュラムを作成できる
  • 8,500本以上の豊富な授業から各社員の課題に合った研修が行える
  • 「研修×自発学習」で学び続ける組織作りに特化している
  • 受講者の好奇心を刺激する幅広いコンテンツがあり、生放送による双方向な学習体験もできる
  • オリジナル研修の作成や学習時間の管理など、運用を支援する機能も充実
料金月額1500円/1ID~(最低20ID以上から)
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

manebi 

manebi 公式
画像引用元:manebi 公式

manebiは、5,000を超えるeラーニング教材・集合研修・ナレッジ共有を体系的に組み合わせた学習を提供する、人材育成のためのプラットフォームです。

AI搭載のLMSにより、各企業に合わせて最適な学習プログラムを構築することができるので、カリキュラム設計時間を大幅に削減できます。

また、効果を出すために研修設計と実行支援にこだわっており、成果につながる研修プログラムの提案から、具体的な効果測定の実施方法についてのセミナーも定期開催しています。

効果性とコスト性のバランスが良く、長期でも活用していただけるため、約3,500社の企業を継続的に支援しています。

【特徴・実績】
  • 5000以上のeラーニング教材がいつでも見られる
  • AI搭載のLMSと手厚い伴走支援により、各企業に最適な研修プログラムを提案可能
  • 成果につながる研修プログラムの提案から、具体的な効果測定の実施方法についてのセミナーも定期開催している
料金初期費用:100,000円
基本料金:月額19,800円~
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

CodeCamp 

CodeCamp 公式
画像引用元:CodeCamp 公式

Code Campの研修プログラムは、人材育成課題の解決を第一に考え、単なる知識習得にとどまらず「実務に活かすこと」に重きをおいたカリキュラムを提供しています。

現場で培ったノウハウを元に教材を作成し、カリキュラムごとに専門領域の現役エンジニアが監修しているため、実践的なスキルを身につけられます。

カリキュラム終了後の提出課題は現役エンジニア講師がレビューをするので、実践的なフィードバックを受けることができ、実務レベルの人材育成につながります。

【特徴・実績】
  • 各カリキュラムで、専門領域の現役エンジニアが講師として学習支援。実務レベルの人材育成に最適
  • 人材育成課題に徹底して着目し、100以上の技術科目や受講者との1on1レッスン、個別課題添削など、多様な学習支援方法がある
  • 全受講生の進捗を一元管理!リアルタイムで受講状況を収集・可視化
料金月額9,400円~
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

セキュリオ 

セキュリオ 公式
画像引用元:セキュリオ 公式

セキュリオは、情報セキュリティ教育の実施・確認・見直しを担当者の負担なく、実施できるクラウドサービスです。

セキュリティ教育を自動化することで、効率的に社員のセキュリティ意識のレベルを底上げします。

教材は専門的なものから基礎的なものまで、90種類以上の情報セキュリティ教材を配信制限なしで利用可能です。

最新のセキュリティ教育や復習、それに伴う成果集計も一括管理できます。

【特徴・実績】
  • 年間500社・17年の支援コンサル実績を持つセキュリティ専門チームが監修するセキュリティ教育カリキュラム
  • セキュリティ教育を自動化することにより、工数とリスクを同時に最小化
  • 自社のカリキュラム決定はセキュリティ教育に特化した90以上の教材から選ぶだけ
  • 社員のセキュリティ意識の低さに悩んでいる管理者でも、準備なしで成果集計までワンストップで行える
料金初期費用:100,000円
月額150円~/1ID(最低50ID以上から)
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

Learning Ware 

Learning Ware  公式
画像引用元:Learning Ware  公式

Learning Wareは、現場の声を反映し、利用者目線でオンライン学習環境・管理機能等を開発・構築しているeラーニングシステムです。

管理者が学ばせやすいのみならず、受講者の方が学びやすいプラットフォームを作るために、最新のICTを活用して新たな学びを提供し続けています。

また、30以上の多言語にも対応しており、国境を超えたグループ企業や海外の言語を母語にするスタッフ・社員の人材の育成も実施可能です。

【特徴・実績】
  • 現場の利用者も管理者も嬉しい学習機能・管理機能が豊富
  • 厳選された1,000レッスン以上の教材は、スキマ時間で学べる学習設計
  • のべ15万人以上が受講しているわかりやすい教材が豊富
  • 30以上の多言語にも対応しており、グローバル企業に最適
料金初期費用:要問合せ月額20,000円~
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型サービス内教材活用型

Cloud Campus 

Cloud Campus 公式
画像引用元:Cloud Campus 公式

Cloud Campusは、ソフトバンクグループが運営する完全インターネット制大学・サイバー大学で独自に開発されたeラーニングプラットフォームです。

自社業務に直結したオリジナルのeラーニング型研修コンテンツを社内で簡単に作成できます。

また、管理者目線の受講進捗・管理機能も充実しています。

所属するグループやステータスのフィルタリング機能等もあり、研修成果の見える化が可能です。

ユーザー登録無制限で月額定額制なので、受講者が多いほどお得に利用できます。

【特徴・実績】
  • 高いセキュリティ基準によるシステムの信頼性
  • 受講管理・研修コンテンツ制作・成果収集が一括管理できる
  • 月額固定制なので、受講人数が多くなっても費用がかさまない
料金初期費用:要問合せ月額70,000円~
学習管理(LMS)機能
サービス内教材活用型/自社・サービス内教材活用型自社・サービス内教材活用型

eラーニングを使った社員教育の効果を高めるポイント

様々なeラーニングシステム・クラウドサービスがありますが、教育目的によっては、リアルタイム研修も取り入れるとより効果的です。

ディスカッションなどのアウトプットの機会を作り、実際に手を動かすことでeラーニングだけでは補えない、実務の中での知識やモチベーションがアップします。

また集合研修が難しい場合は、Zoomなどの会議システムを使ったオンライン研修を組み合わせるとより手軽に活用できるでしょう。

弊社が提供している研修も、オンラインで受講することができるため、誰でも気軽に参加していただけます。

常に開講しているので、特定のITスキルが必要になったタイミングですぐに受講することができます。

eラーニングを使った社員教育ならウズカレBizへ!

本記事では、SES企業が社員教育にeラーニングを取り入れるメリットの解説と、具体的におすすめのeラーニング教材・システムなどを紹介してきました。

抱えている人材教育課題は企業によって様々ですが、簡単な操作で学びやすいeラーニングは社員教育に効果的です。

ウズカレBizでは、最短3日間で実務レベルのITスキルが身につく「デジタル人材育成コース」があります。

現場経験が豊富なエンジニア講師から高品質な研修が受けられ、研修の受講者が1名の場合でも、一人あたりの受講料が1.4万円/日(※助成金利用時)から受講可能です。

社員教育にeラーニングを取り入れようとしている企業の方は、ぜひウズカレBizの活用を考えてみてください。

この記事を監修した人

S.KAWABATA  株式会社UZUZ COLLEGE 代表取締役

UZUZ COLLEGE代表取締役社長、UZUZグループ専務取締役。1986年生まれ、鹿児島出身。高校卒業後、九州大学にて機械航空工学を専攻。大学卒業後、住宅設備メーカーINAX(現・LIXIL)に入社。1年目からキッチン・洗面化粧台の商品開発に携わるも、3年目に製造部へ異動し、毎日ロボットと作業スピードを競い合う日々を送る。高校の同級生であったUZUZ創業者からの誘いと、自身のキャリアチェンジのため、「UZUZ」立ち上げに参画。第二新卒・既卒・フリーターといった20代若者への就業支援実績は累計2,000名を超える。2020年より教育研修事業を立ち上げ、2024年より「UZUZ COLLEGE」として分社化し、代表取締役社長に就任。