「仕事がうまくいかない」
そんな時は!
悩めるあなたにUZUZが伝えたいこと
タイミングは人それぞれ違いますが、
仕事をしていると、
誰しも必ず「壁」にぶつかるときが
やってきます。
「どのように乗り越えればいいのか分からない」と悩むこともあるでしょう。
そんなときに思い出して欲しいのは、
あなたはひとりではないということ。
周りを見渡せば、手を差し伸べてくれる人はたくさんいます。
あなたが少しでも前に進めるよう
「入社後の心得」をまとめました。
少しでも参考になれば幸いです。
入社後『壁』にぶつかったら…

「自分は仕事が出来ない」と思い、落ち込む
これは多くの方がぶつかる壁です。大前提として仕事はすぐにできるようにはなりません。特に未経験からのスタートならなおさらです。成長するスピードは人それぞれなので「周囲より遅れている」と思ったとしても焦る必要はありません。上司や先輩に相談しながら、今の自分にできることを一つひとつ確実にこなしましょう。とはいえ「手取り足取り教えてもらえる」と思うのは禁物。主体的な行動を心がけてくださいね!

上司や先輩と合わない
これまで学校などにも「合わないな」と感じた人がいたと思います。学校であれば「なるべく関わらない」という選択ができますが、仕事の場合そうはいきません。そこで大事になるのは、合わないと思った人の「良い部分」や「学べる部分」を見つけること。「苦手だから」とシャットアウトせず、その人の良いところを探してみましょう。誰とでも円滑な関係性を構築できると、あなた自身もラクに仕事ができます。

仕事にやりがいを感じない
「仕事が面白くない」と思う瞬間、実は結構あります。そんなときはその仕事の意義を色んな角度から考えてみましょう。短期的な視点ではなく、長期的な視点で仕事を見ることがポイントです。「この仕事は◯◯に役立っている」「この仕事をすることで自分にこんなメリットがある」のように考えると、仕事への向き合い方も変わるはずです。意味のない仕事はありません。さらに有意義なものにできるかどうかはあなた次第です!

職場に馴染めていない気がする
円滑な人間関係を築けるか、新しい会社でうまくやっていけるかとても不安になりますよね。そんなときこそ、明るく元気に笑顔で「挨拶」してみてください。挨拶はコミュニケーションの第一歩です。周りから「この人は話しかけやすいな」と思ってもらえると、自然と会話も増えてくるはずです。緊張から受け身の姿勢になってしまいがちですが、少しだけ勇気を出してまずは自分からアクションを起こしてみましょう。
もし仕事で落ち込んだときは…

誰かに相談しよう
仕事で落ち込んだら、自分の中だけに溜め込まず吐き出しましょう。社内には同期・先輩・上司など色々な人がいると思います。自分の話を聞いてくれる人、的確なアドバイスをしてくれる人を見つけて相談に乗ってもらってください。きっと話を聞いてもらうだけでもスッキリするはずです。それに、自分だけでは思いつかなかった打開策が見つかる可能性もあります。積極的に周りを頼りましょう!

社外の人と積極的に会おう
考えの偏りを防ぐためにも、ときには社外の人に相談することも大切です。友人や先輩など、どんな相手でも構いません。とにかく色々な人に会って客観的な意見をもらいましょう。また、交流会やイベントに参加するのもひとつの手です。知らない人と関わることが、あなたの気分転換になる可能性は大いにあります。さらに新しい考え方が手に入るチャンスでもあるので、機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?

たっぷり休もう
悩んだり疲れたときには休むことが大切です。身体や精神が健康でないと仕事でも力を発揮できません。加えて、物事を冷静に判断することも難しくなります。「睡眠」や「食事」は十分に足りていますか?身体を健康に保つためには、7〜8時間程度の睡眠とバランスの整った食事が必要です。悩みすぎは視野を狭めることにもつながります。考えを一旦リセットするためにも、休息はしっかり取りましょう。

担当カウンセラーに相談しよう
何か困ったことがあったり気持ちが沈んだときには、担当カウンセラーを頼ってみるのもひとつの手です。私たちUZUZは、就職後であってもみなさんをサポートし続けます。場合によっては私たちが企業とみなさんの間に入り、問題解決に努めることも可能です。ご相談はどんなに小さなことでも構いません。いつでもLINEやお電話などお待ちしていますので、お気軽にご連絡ください。
みなさんはこれから社会人として、
さらに歩みを進めていきます。
ときには苦しいことや辛いこと、
逃げ出してしまいたくなることにも直面するでしょう。
でもそれは長い人生の中の、ほんの一瞬の出来事です。
決して乗り越えられないことではありません。
でも、それでもどうしたらいいのか分からない。
そんなときはひとりで抱え込まず、
周りを頼りながら困難を乗り越えていきましょう。
UZUZはずっとあなたを応援しています。
UZUZ INFOMATION

YouTubeやってます!
現在UZUZには2つのYouTubeチャンネルがあります。面接対策で使えるワザや選考の裏話、業界・職種研究のポイントなどなど、コンテンツは盛りだくさん!コメント欄での質問も受け付けています。
- ウズカレch【就活/転職情報をあなたに!】
https://www.youtube.com/channel/UCRDj3fsO4eEwh1yHgRoRiww - 岡本啓毅 人材企業の引きこもり社長(UZUZ代表取締役社長)
https://www.youtube.com/channel/UCmAqktSctzCRCMQ_HEUjGnw
アラムナイ(UZUZ同窓会)で会いましょう!
UZUZでは2ヶ月に一度、就職した方のお祝いや定期的な交流会を行う「UZUZアラムナイ」を開催中です。おかげ様でイベントは常に大盛況!毎回多くの方が遊びに来てくれています。
アラムナイはUZUZ経由で就職が決まった方であれば、どなたでも参加可能です。同じ会社の先輩に出会えたり、同じ趣味を持つ友人を新たに見つけることもできます。ピザやお寿司を食べながら、あなたもUZUZ卒業生同士でつながりませんか?


UZUZからのささやかなお願い
UZUZで就活した気持ちを「口コミ」につづってもらえませんか?私たちUZUZは、少しでも多くの既卒や第二新卒の方をサポートしたいと思っています。UZUZを知らない人に「UZUZの良さ」を伝えるためには、どうしてもあなたの力が必要です。どうかほんの少しだけ、UZUZを手助けしてもらえると嬉しいです。
- UZUZの口コミ(個別サポートご利用の方はコチラ!)
https://goo.gl/HFpsBW - ウズカレの口コミ(ウズウズカレッジご利用の方はコチラ!)
https://goo.gl/MN9Zqr